
ブログ
Blog

歯科矯正のモニターになれば報酬が支払われ、「治療費が実質的に無料になる」と勧誘されたのに、報酬が支払われなかったとして、患者らが歯科クリニックなどを相手取り、総額2億円の賠償を求める集団訴訟を起こしました。 訴えを起こしたのは、東京を中心に全国に展開する歯科クリニックの患者153人です。 yahooニュースより
現在、マウスピース矯正についての訴訟がおこっております。そのことについて当院の意見を述べたいと思います。自分はこの歯科医院と全く関係がありませんが、歯科業界について気を付けてほしいところをまずお伝えできたらと思います。被害者の方は一刻も早く状況が好転できることをお祈りします。
①マウスピース矯正は悪くないが気を付けましょう。
歯科矯正治療には、マウスピース矯正、ワイヤー矯正とありますが、マウスピース矯正が悪いわけではなく、詐欺をした会社が悪いわけです。しかし、マウスピース矯正には、現代の素晴らしい技術がつかわれており、患者さんには治療がどうなるのかわかりにくい面もあります。矯正治療自体かなりどのような治療をしていくのかがわからない状況なために、矯正治療をする際の歯科医院は気を付けましょう。
②高額治療に都合の良い話はない!
矯正治療は、どのような歯科医院でされる場合でも、数十万円単位での治療方法だと思います。治療をどのようにやっても無料で行うのはやはり無理があるのかなと思います。数十万というと車くらいの治療費がかかったりしますが、車をタダで手に入れるとかはあまり聞いたことがありません。
もちろんこのような報道があり、歯科業界自体の不信になることはすごく残念ですし、ほとんどの先生は誠意をもって治療にあたっています。
当院でも矯正歯科の選び方をお伝えしているので、それも参考にしていただけたらと思います。
③インビザラインの原価について
インビザラインの原価がそれくらいかご存じでしょうか?数十万を1人につきインビザラインのアライン社にお支払いしております。すくなくともインビザライン1人につき数十万円が必要になります。アライン社はアメリカの会社ですので値引き等はありません。