
料金表
Price
詰め物・被せ物、インプラント、土台、入れ歯の自費診療をされる方には前もって料金をお知らせします。
なごみ歯科・矯正歯科ではクレジットカードについては以下のものに対応しております。
※クレジットカード(VISA、MASTER)対応しております。
料金表
(詰め物・被せ物)
当院は保険医療機関でもありますので、保険診療が可能です。
詰め物に関しては2,000~4,000円程度(3割負担)、被せ物に関しては4,000~6,000円程度(3割負担)です。
被せ物の治療回数は基本的には2回で行う予定です。
自費診療の詰め物・被せ物のメリットとしては、審美性がよく、汚れがつきにくく、アレルギーも少ないことです。デメリットは保険診療よりも高額なところです。
すべて税込み表示です。
ゴールドインレー | ![]() |
66,000円 |
---|---|---|
全部鋳造冠・ オンレー(ゴールド) |
![]() |
77,000円 |
メタルボンド (メタル セラミックス) |
![]() |
99,000円 |
セラミックインレー | ![]() |
44,000円 |
オールセラミック クラウン (E-MAX含む) |
![]() |
88,000円 |
ジルコニア セラミックス |
![]() |
143,000円 |
料金表(歯の土台)
歯の土台です。基本的には2回以内で終わります。メリットは歯の割れる確率が下がります。デメリットとしては金額が高額な点です。
ファイバーポスト コア |
![]() |
1本 11,000円 |
---|---|---|
プラチナコア | 1本 55,000円 |
料金表(インプラント)
インプラント治療は最低7回程度で数ヶ月かかります。メリットは自分の歯のように噛むことができること、デメリットは、費用が高額であり時間がかかることです。
インプラント総額 | ![]() |
341,100円 |
---|
※インプラントは患者さんの歯の状態によって費用も変わります。詳しくは歯科医師に相談の上決定させていただきます。
ワックスアップ 1歯 |
1,100円 |
---|---|
サージカルステント | 11,000円 |
デジタルCT解析 | 11,000円 |
サージカルガイド (外注)片顎 |
55,000円 |
インプラント埋入術(フィクスチャー代含む) | ![]() |
231,000円 |
---|
歯槽堤保存術 (ソケット プリザベーション) |
22,000円 |
---|---|
GBR(骨造成) | 88,000円 |
抜歯後は顎の骨がだんだんと痩せていきます。抜歯後に、ソケットプリザベーションを行うことにより、骨が痩せるのを防いでくれます。
ジルコニア アバットメント |
77,000円 |
---|---|
メタル アバットメント (チタン合金) |
55,000円 |
通常 | 1歯 2,000円 |
---|---|
メタル使用 | 1歯 5,000円 |
料金表(矯正治療)
なごみ歯科・矯正歯科の矯正治療費です。※メリットは歯並びを整えることで、審美性と機能性がよくなります。デメリットは装置によっては目立つこと、治療期間が長くなりがちなことです。
初診料 | 小児500円、 成人1,000円 |
|
---|---|---|
ワイヤー矯正診断 | 11,000円 | |
インビザライン矯正診断 | 33,000円 | |
小児矯正 | ![]() |
350,000円 |
成人矯正 | ![]() |
600,000円 |
成人部分矯正 | 330,000円 | |
マウスピース型矯正装置「インビザライン」 (成人のみ) |
![]() |
800,000円 |
調整料(小児矯正) | ![]() |
2,200円 |
調整料(成人矯正) | ![]() |
6,600円 |
小臼歯抜歯(必要時) | 6,600円 | |
小臼歯抜歯(他院で矯正される場合の抜歯) | 13,200円 | |
智歯抜歯(必要時) | ![]() |
15,000円 |
アンカースクリュー埋入術(必要時) | ![]() |
15,000円 |
治療の流れや、それに伴う料金、年数についても初診時相談にて詳しくご説明致します。お気軽にご相談ください。
月1度、矯正の無料相談会を開催しております。副院長による個別完全予約制なので、お電話かお問い合わせフォームからご連絡ください。
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
料金表(入れ歯)
金属床とノンクラスプの入れ歯です。金属床は金属を使用することで違和感が少なくなるといわれていますが、費用が高くなります。ノンクラスプも、審美的に優れた入れ歯ができますが費用が上がります。回数は5回程度で終わります。

1〜3歯 | 88,000円 |
---|---|
4〜6歯 | 110,000円 |
7〜10歯 | 143,000円 |
11〜13歯 | 187,000円 |
14歯 | 242,000円 |

1〜3歯 | 132,000円 |
---|---|
4〜6歯 | 143,000円 |
7〜10歯 | 154,000円 |
11〜13歯 | 165,000円 |
単純鈎・両翼鈎 | 22,000円 |
---|---|
双子鈎 | 33,000円 |
コーヌス冠 | 132,000円 |
料金表(その他)
ホワイトニングはオフィスホワイトニングは1回分、ホームホワイトニングは1回分の値段を表示しています。ホワイトニングで歯が白くなり審美的に良くなりますが、知覚過敏が起こる可能性があることと、かぶせ物にはホワイトニングをしても効果がないことはご了承ください。
オフィス ホワイトニング |
![]() |
15,000円 |
---|---|---|
ホーム ホワイトニング |
![]() |
16,500円 |
唾液検査 | ![]() |
4,400円 |
診断書 | ![]() |
5,500円 |