
インプラント
Implant
インプラント治療

インプラント治療は歯を失った場合の治療法の一つです。人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、その上に歯を被せるという治療方法です。
入れ歯やブリッジと異なり、メリットとしては、隣にある歯を削る必要性がなく、耐久性にも優れています。シンプルな形態のために審美的にもきれいな形をしています。
一方で、デメリットとしては、外科的な治療(手術)が必要になるため、体に負担となったり、全身状態を考慮してインプラント治療を受けることができない場合があること、治療期間が長いことや、費用が保険外治療(自費)となることなどが挙げられます。
当院では、歯を失った場合の治療の一つとして、入れ歯・ブリッジなどと共に説明しながら、患者さんにインプラント治療をご提案しています。
入れ歯やブリッジと異なり、メリットとしては、隣にある歯を削る必要性がなく、耐久性にも優れています。シンプルな形態のために審美的にもきれいな形をしています。
一方で、デメリットとしては、外科的な治療(手術)が必要になるため、体に負担となったり、全身状態を考慮してインプラント治療を受けることができない場合があること、治療期間が長いことや、費用が保険外治療(自費)となることなどが挙げられます。
当院では、歯を失った場合の治療の一つとして、入れ歯・ブリッジなどと共に説明しながら、患者さんにインプラント治療をご提案しています。
治療の流れ


問診と検査
インプラント治療の対象となるのか、全身状態の確認、CT検査、歯周病検査
インプラント治療の対象となるのか、全身状態の確認、CT検査、歯周病検査


インプラント治療についての説明
期間、費用、インプラント治療についての注意点、他の治療との比較について
期間、費用、インプラント治療についての注意点、他の治療との比較について


インプラント埋め込み手術
(投薬などを含む)
次の日に消毒、1週間後に抜糸
(投薬などを含む)
次の日に消毒、1週間後に抜糸


数ヵ月後にアバットメント(土台)の作製及び装着、
仮歯の作製・調整
仮歯の作製・調整


インプラントの最終的な
かぶせ物の作製
かぶせ物の作製


治療後のメンテナンス
インプラント治療は、顎の骨にインプラント体を埋め込む手術ですので、治療期間は他の治療と比べると長くなります。
インプラントの埋入後、「やっと治療が終わった」と安心される方も多いと思いますが、そこで終わりではなく、上部の歯を入れた後の口腔ケアも非常に重要です。
インプラント治療の終了後も、定期的に歯科健診を受けることで、異常やトラブルの早期発見、早期治療に繋がりますので、メンテナンスにも必ず通院しましょう。
インプラント治療は、顎の骨にインプラント体を埋め込む手術ですので、治療期間は他の治療と比べると長くなります。
インプラントの埋入後、「やっと治療が終わった」と安心される方も多いと思いますが、そこで終わりではなく、上部の歯を入れた後の口腔ケアも非常に重要です。
インプラント治療の終了後も、定期的に歯科健診を受けることで、異常やトラブルの早期発見、早期治療に繋がりますので、メンテナンスにも必ず通院しましょう。
なごみ歯科・
矯正歯科の
インプラントに
ついて

当院のインプラントはZimVie社のインプラントを用いております。インプラント自体はスウェーデンのブローネマルク先生という整形外科医の先生が開発したものです。インプラントは日本製がよいと思われるかもしれませんが、インプラントは海外のものを使用するのが主流です。
日本よりも欧米のインプラントの方が治療成績が良いとのデータもあり、当院でも海外製のインプラントを用いてます。あまり聞きなれないメーカーかもしれませんが、インプラントの世界的シェアは第3位です。
日本よりも欧米のインプラントの方が治療成績が良いとのデータもあり、当院でも海外製のインプラントを用いてます。あまり聞きなれないメーカーかもしれませんが、インプラントの世界的シェアは第3位です。
院長よりひとこと
歯を失う原因は、患者さんによって異なります。
補綴(ほてつ)治療のひとつとして、インプラント治療を歯科医院で勧められることも多いと思います。しかしすべての患者さんにおいて、インプラント治療がベストというわけではありません。
患者さんによっては、インプラントよりもブリッジや入れ歯がベストであるケースもあります。
当院では検査の結果をしっかり踏まえて、一人ひとりの患者さんに最も適した治療法を提案しています。じっくりと検査やご相談を重ね、一緒にベストな治療を探しましょう。
補綴(ほてつ)治療のひとつとして、インプラント治療を歯科医院で勧められることも多いと思います。しかしすべての患者さんにおいて、インプラント治療がベストというわけではありません。
患者さんによっては、インプラントよりもブリッジや入れ歯がベストであるケースもあります。
当院では検査の結果をしっかり踏まえて、一人ひとりの患者さんに最も適した治療法を提案しています。じっくりと検査やご相談を重ね、一緒にベストな治療を探しましょう。